昭和30年新堀幼児学級として発足、 保育を必要とする乳児幼児の福祉のため、 昭和48年から社会福祉法人新堀協会として設置運営してきました。
長い歴史のなかで、まず子どもの人権と育成を保障しながら 保護者と協力して保育を行い、乳幼児の成長を助け、 同時に、保護者の就労等も継続できるように 配慮することを目的としています。 また、地域の子育て家庭も支援しています。
新堀保育園は、地域の支援を受け、園内外を環境整備し、 保育者や園児と十分かかわりながらふれあうこと、 一人一人の乳幼児が快適に生活を送れるように丁寧にケアーすること、 などを保育のベースとしています。
設立年月日 | 昭和48年10月1日 |
敷地面積 | 2828.45㎡ |
建物面積 | 714.24㎡ |
建物構造 | 木造亜鉛メッキ銅板葺平屋建 |
経営主体 | 社会福祉法人 酒田保育協会 理事長 阿部 武生 園長 佐藤 未央 |
職員体制 | 園長(1名)・主任保育士(1名)・保育士(17名)栄養士(1名)・調理師(2名) |
クラス編成 | たんぽぽ組(0歳児)・あさがお組(1歳児)・すみれ組(2歳児)・ひよこ組(3歳児)・うさぎ組(4歳児)・ぞう組(5歳児) |