4日(土)に3歳以上児の親子運動会が行われました。
子ども達はヨーイドン!やリレーを走ったり、大玉転がしや玉入れなどの競技に沢山触れ、運動会ごっこを楽しんだり、表現遊びや遊戯を踊ったりして当日が来るのをとても心待ちにしていました。
朝、登園してくる子ども達の表情は、楽しみな気持ちで活き活きとしていました。
さぁ!運動会の始まりです!アーチをくぐって体育館をぐるっと1周して入場。
ニコニコの笑顔や少し緊張した表情が見られましたがお家の人の顔を見て、手を振る姿もたくさんありました!梅組さんは初めて体育館での運動会なので友達と手を繋いで入場をしました。







〇開会式



No.1 「ヨーイドン!」




No.2 障害物走「目指せ!世界のスーパースター★」
・サッカーコース ・バスケコース ・野球コースの3つのコースから子ども達が走りたいコースを選んで走りました。

ゴールにシュート!

ゴムひもを跳び越えていきます!


バットでボールを力強く打ちます!


No.3 表現遊び・マスゲーム「わんぱくちびっこ忍者!参上!」~遊戯「残響散歌」
・忍者や鬼になって表現遊びをし、最後に「残響散歌」の遊戯を踊りました。











No.4 親子競技
・梅組(3歳児)はカゴ玉入れ、竹組(4歳児)は大玉転がし、松組(5歳児)はボール運びリレーを親子で楽しみました。






No.5 梅組・竹組「うさぎとかめ」
うさぎとかめをバトンに友達へつないでいきます!
走りながら、力いっぱい引っ張る姿が見所です!




No.6 松組「紅白対抗リレー」
年長さんのリレーでは、当日までに組ごとに走順を話し合って決めたり、バトンを早く渡すための作戦を考えたりして、友達とアイデアを出し合ってきました!




子ども達1人1人が一生懸命に走って、楽しんだ運動会!みんな頑張りました!
運動会の写真は後日、アルバムの方にもアップ予定ですのでお楽しみに★