ひろの保育

保育の4つの柱を中心とした主体的な遊びから、一人ひとりの可能性を引き出します。

音楽リズム

身の回りの様々な音に親しみ、生活体験や発達に応じて、自ら表現することを楽しむことで、豊かな感性と表現力を培います。

運動遊び

自分の興味や関心、身体能力に応じた遊びを全身を使って楽しむことで、体を動かす心地よさや楽しさを味わい、健康な心と体を育みます。

絵本の読み聞かせ

スキンシップや声、表情などから心を通わせ、言葉の響きや面白さを感じ、絵本が大好きな子どもを育てます。絵本や物語などに親しむことで思考力や想像力をふくらませ、言葉による表現や感受性を豊かにします。

食育

畑作りやクッキング保育を通じて食への関心を育みます。自然への興味や好奇心を大切にしながら苗植え、水かけ、収穫の過程を共有体験することで、おいしい食事をいただけることに感謝の気持ちや命を大切にする気持ちを育てます。

 

様々な分野の専門講師より指導いただき、一人ひとりの興味・関心を広げます。

英語教室

4、5歳児は月に1回、外部専門講師による英語教室に参加しています。先生とのやりとりの中で英語に触れ、異文化交流を楽しんでいます。

水泳教室

5歳児は年12回、バスで公共施設に出かけ、水泳教室を行っています。水に慣れ親しむところから、一人ひとりに合わせた適切な指導の元、楽しみながら健康な身体づくりをしています。