世界のパンケーキクッキング🥞🌎

9月17日に松組さんでクッキングを行いました。 
その名も‟世界のパンケーキクッキング”

ある日松組さんとパンケーキの話をしている時に、「パンケーキってどこの国のお菓子なんだろうね~」とつぶやいたところ、「アメリカ!」「イギリス!」などとたくさんの国名を挙げてくれた子ども達。そこからいろんな国々に興味が向かい、各国のパンケーキについて調べていました。どんどん調べていくうちに「アメリカのパンケーキとハワイのパンケーキ、同じ国なのに場所でパンケーキが違う!!」と気づいた子がいました。アメリカのパンケーキは朝食として食べられ、ウインナーや卵がのったしょっぱい味付けで、ハワイのパンケーキはクリームやジャムがたっぷりのった甘い味付けのパンケーキでした。そのことを松組さんのサークルタイムで話したところ、2つを作って見た目や実際の味を比べてみたいということになり、今回のクッキングが決定しました🌟

エプロン・三角巾をつけて早速クッキング🍳


トッピングも自分たちで!実際に違いに気づきながら行いました。

完成したパンケーキを頬張る子ども達😋
「しょっぱいパンケーキは初めてだけど美味しい!アメリカの方が好きだな~」「甘いハワイのパンケーキが美味しかった!」と食べ比べてみての感想を教えてくれました。「作ってみて、盛り付けと味が違うのが分かった!」と実際に作ってみて改めて違いに気づいた子もいました🍴

クッキング大成功だったね😁✌️

ページトップボタン