ドキドキ💕クッキング また始まるよ~!

夏も終わりに近づいてきましたが、広野保育園の畑のキュウリはまだまだ終わりません。
大小さまざまなたくさんのキュウリが収穫され、いつものように事務所にやってきたBIGサイズのおばけキュウリたち・・・👻🥒

今日は園長先生が園外保育に行っているため不在です。ということは…
主幹の先生による「ドキドキ💕クッキング」がスタート!

まずはキュウリを縦半分に切り、種を取り除いてから食べやすい大きさに切ります。

切り終わったら塩を入れてよく混ぜるのですが、袋に塩を入れていると…
「何してるの~」と松組のIちゃんがやってきました。キュウリを見つけると「私もやりたーい」と塩を入れた袋を全身でシェイク

ここで一旦味を見ます

少し塩を足して再びもみもみ。

もう一回味見します

Iちゃんからをもらったのでお皿に盛りつけます。

食べやすいようにつまようじを刺して

完成♪

1皿は園外保育に行っている竹組さんにとっておき、2皿をふるまいます。

まずは松組さんから🥒

プール遊び中の未満児さん、梅組さんにも🥒
みんなでちょうどよい塩分補給ができました!
*梅組さん達の様子は、今週UP予定のフォトアルバム「なかよし」をご覧ください。

おばけキュウリの浅漬け、Iちゃんの味付けがとても美味しかったです
実はまだ残っているおばけキュウリ🥒
再び「ドキドキ💕クッキング」が行われる日も近いことでしょう。
ということで、次回もお楽しみに~



ページトップボタン