笹巻きウイーク★2日目✌
今日はいよいよ笹巻きを作っていきます❣
先生の事務さんに巻き方を教えてもらったら…

いざ実践♪

もち米がこぼれないように、笹を巻くのはホント難しい…
上手く巻けても紐で結んでいるうちにこぼれてくる…なんてことは数知れず
大きさや形が異なる笹をあの笹巻きの形にするには、かなりの修行(?)が必要と思われます💦



だいぶできあがってきました!

全部巻き終わったら、紐を短く切っていきます✂


完成~

笹巻きは終わりましたが、用意したもち米が思っていたより余ってしまいました。
明日、ぼた餅にすることになったのですが、
果たして吸水したもち米は何合なのか…どのくらいの水で炊けばいいのか…
調理さんと笹巻きの先生で話し合います

笹巻きは、明日煮て冷まし、明後日のおやつで提供されます。
子ども達、喜んでくれるかな?
19日(木)のおやつをお楽しみに~
*明日のぼたもちも密かに楽しみ💕