ついにやってきた10月5日土曜日
広野小学校の体育館を会場に、第70回 親子うんどうかい が開催されました!
朝早くから職員だけでなく保護者の皆様からもご協力いただき、準備万端で子ども達を迎えることができました。



いよいよ開会!
「うんどうかい」のゲートをくぐり、堂々たる入場行進です♪




入場行進の後は整列し、保育園の歌をみんなでうたった後は、
松組さんが前に出て、全員で選手宣誓!

保護者の皆さんから応援も♪


応援を受けて、やる気いっぱいになった子ども達ですが、はやる気持ちを抑えて、みんなでラジオ体操をします!



いよいよ競技開始です‼
No.1 ヨーイドン!~かけっこ~


最後の運動会の松組さん達はやるきまんまん💪
名前を呼ばれると手を上げて大きな声で「はいっ!」と返事。気合の入り方が違います。




No.2 めざせ!オリンピック!~障害物競争~
・ウエイトリフティングコース




・ジャンピングコース






・クライミングコース








No.3 ワッショイ!ワッショイ!みんなでお祭り~表現遊び~
「今日は広野っこまつり!さぁ!お祭りの始まり始まり~!! どんなお祭りが始まるかなぁ?」
「提灯のみなさ~ん!」「は~い!」




「続いて獅子のみなさ~ん!」「おいで~」




「竹太鼓のみなさ~ん!」「は~い!」








「楽しい音が聞こえてきましたね。続いてお神輿ワッショイ!」




「威勢の良いお神輿が登場してくれましたね!今度は子ども達の元気な踊りを見せてもらいましょう!さぁ!お祭りマンボが始まるよ~!!」








No.4 かご玉入れ~梅組親子~
ウサギとカメが背負ったかごに玉を入れます。




No.5 玉入れ~竹組親子~




No.6 大玉転がし~松組親子~




No.7 うさぎとかめ~梅組~
園に代々伝わる「ウサギ」と「カメ」を一生懸命ひっぱって走ります!




No.8 うさぎとかめ~竹組~




No.9 紅白対抗リレー~松組~
毎年白熱した戦いとなる松組のリレー。今年も見ごたえのある走りで会場を感動に包みました。







みんなが頑張った親子うんどうかいもいよいよ閉会式。
保護者会長さんから総評をいただき――

運動会を頑張った子ども達にプレゼントです♪




子どもも大人も全力で取り組んだ 第70回 親子うんどうかい。大きなケガもなく、みんなで楽しむことができました。保護者の皆様も準備・片付け・応援などご協力いただきありがとうございました!