さんまの塩焼きに挑戦!!

今日は年に1度の「さんまの塩焼き」の日です。

先日、さんまの塩焼きに対抗する(きれいに食べる)ため、調理さんによるお箸の持ち方講座が松組さんで行われました。

さんまは開くとこうなっているよ★

さんまの塩焼きの日まで、さんまの食べ方を写真付きで掲示してイメージと期待を膨らませます

そして、いよいよさんまの塩焼きの日がやってきました!

おいしそうなさんまが届けられました😊

そして…
焼きあがり~🔥

まんぷく食堂がオープン みんなでさんまの塩焼きに挑戦です💪

それでは、いただきまーす
先日お箸の練習をした松組さん達は…

さすが!上手に骨を外して食べていました。
でも竹組さんも負けていません! 練習用のお箸で上手に骨を外していました!

梅組さんは先生に手助けしてもらい

無事に骨が取れました!

未満児さん達は鮭でしたが、みんな美味しくいただきました。
給食の前に おいもが止まらなかったひよこ組さん達も無事に完食🎵
満足そうにゴロゴロしていました😊

今年のさんまの塩焼きも大成功でした!
骨のついた丸のままのさんまを食べることで、お箸の使い方だけでなく魚にも興味を持つことができたようです。
今年は先生に手伝ってもらった子ども達も、来年は自分で食べることができるかな??
成長が楽しみです

ページトップボタン