お友達と一緒に何しよう??

 毎日プール日和の7月。子ども達はプールを楽しんだ後は保育室でブロックに夢中な様子!じっくり楽しんでいる姿が見られています。

初めは小さい物を作って満足していましたが、徐々に高さや大きさを比べ合いながら大きな物を作るようになってきました。

また、ブロックだけでは満足できないのか、ある日の遊戯室で松組さんが積み木を使って車を作っているのを発見!!

それを見ていた男の子たちが、木のお家を使い協力して何かを作り始めました。

木のお家に丸い積み木をタイヤに見立て、その後もお友達と相談しながら梅組の車が完成!!

松組さんの車と少し形は違うけど、自分達で完成させた車に大満足の様子の子ども達でした。

また、ある時は保育室で子ども達による絵本の読み聞かせが始まりました。

絵を見ながら時には即興のお話になったりして、まるで先生のようでした。1人が終わると、読む役が交代し「どっちがいいですか?」とおすすめの絵本を並べて、みんなで相談し決定した絵本を読み聞かせをし、その場にやわらかい空気が流れていました。

 友達とイメージを伝え合って一緒に作ったり、先生の姿を真似て読み聞かせをしたりして遊ぶことを楽しんでいます。

ページトップボタン