いつも突然始まる 園長先生のいきなりクッキング
今日は、松組さん達が収穫してきたおばけキュウリを浅漬けにしていきます。
まずは包丁🔪で皮をむきます。


皮をむき終わったキュウリを縦に切り、種を取ります。


種を取ったキュウリは食べやすい大きさに切り、塩をもみこみます。



手が汚れていても簡単に食べられるように、ひとつずつ爪楊枝をつけていきます。


そしてついに・・・完成♪

英語教室が終わってきた松組のMちゃんが早速味見😋

味に納得したMちゃんとともに、園庭で遊ぶ子ども達にキュウリの浅漬けを振る舞いに行きます!








先日、めろんこの浅漬けをおかわりしたくて泣いていた💧 Kちゃんもおいしそうに食べています。


食べ終わったので「おかわりする?」と声を掛けると、少しずつ近づいてきて…
無事におかわりをGETできました!

そして桃組のSちゃんは、口いっぱいにキュウリをほおばる豪快な食べっぷりでおかわりを繰り返し、なんと3個も食べました!


お昼前だったので給食が食べられるか心配しましたが、全く問題なくみんな給食も完食していました♪
自分たちで収穫した採れたての季節のものを食べることは最高の食育ですね
園長先生のいきなりクッキング
次回もお楽しみに~