あれ?アオムシの形が変わった!

アオムシのお世話を一生懸命してくれる子ども達。アオムシは、生まれた場所の葉っぱしか食べないという事を、アオムシ博士の先生に教わり、毎回調理の先生からみかんの葉🍃を持ってきて貰っています。

 アオムシの家の掃除も自分達で出来るようになってきて、葉っぱとアオムシを持つ子と、お家をきれいにする子に分かれてお世話しています。すると「あれ?これ、アオムシの形違うよ」の声を聞いて、見てみると「サナギになってる!」と気づき、喜んでいました。これからどうなっていくのか、子ども達と一緒にアオムシの成長を見届けていきたいと思っています。