入園 ・進級から一か月天気の良い日は戸外に出て散歩を楽しんでます
摘んだよもぎで草団子作りおいしかったね
お手伝いに来てくれたお母さんありがとうございました
3月20日(金)にぞう組さんとのお別れ会がありました
きりん組さんが司会進行、インタビューなどをしてくれました
とっても上手でしたよ
ひよこ・りす・うさぎ組は「りんごコロコロ」の手遊びと
「おはながわらった」を歌いました
きりん組さんは手遊びや歌、そしてぞう組さんとの思い出を発表してくれました
ぞう組さんからも歌とちょうちょのプレゼントをもらいました
ぞう組さんありがとう
みんなでなかよく給食を食べましたよ
メニューはお子様ランチでした
おいしかったね
ぞうぐみさんからきりんぐみさんが、太鼓を教えてもらいました
太鼓をするときの構え方や、ばちの持ち方など手取り足取り丁寧に
教えてもらっていました
ぞうぐみさんの教え方がとても上手で、最後はきりんぐみさんだけで
プレリュードにも挑戦していました
3月3日は、3月生まれのお誕生会とひな祭り会がありました。
4名の女の子 インタビューにも上手に答えていました
各クラス、力作のおひな様の紹介
女の子がうれしいひなまつりの曲に合わせて、踊りの披露もしてくれました
とってもかわいかったです
みんなで、カルピスとひなあられでお茶会も行い、盛りだくさんの内容でした
来年度入所のお友達も見に来てくれました
給食の三色ごはんや、ナゲットにお吸い物、デザートのいちごもみんな
だぁ~い好き喜んで食べて、おかわりの行列ができるほどでした
2月27日、ぞうぐみさんにありがとうの気持ちを込めて
うさぎ組、きりん組でありがとうクッキー作りをしました。
真剣に卵を割っています 材料をよく混ぜて・・・
生地を伸ばしてから、いちごジャムとチョコを塗って、くるくる
巻いて渦巻きに・・ 上手に切ることができました
こ~んなにたくさん作りました
くるくるクッキーの出来上がり~
ぞうぐみさんも喜んで食べてくれました。ぞうぐみさん、いままでたくさん
遊んでくれてありがとうございました
2月20日(金)2月生まれのお誕生会がありました
誕生月のお友達は7人でしたよ~
カップシアターを見ました
「オラフだ~!!」と喜んでいた子ども達です
その後は「ももたろう」の人形劇を見ました
みんな集中して見ていましたよ
おやつはが可愛いラブリーケーキでした
2月3日、豆まきがありました。
ぞうぐみさんの鬼に、ボランティアの赤鬼さん、青鬼さんも登場
小さい組さんは、涙・涙の豆まきになりましたが、大きい組さんは、
『鬼は~そと!福は~うち!』と鬼に向かって元気いっぱい豆まきを
していました
最後は鬼さんとも仲良しになり、踊りも一緒に踊りました
鬼さんと一緒に記念撮影
給食の鬼さんそぼろご飯もかわいくて、おいしかったです
1月は、1月生まれのお友達のお誕生会&演芸大会を行いましたまずは、お誕生会
みんなインタビューにも立派に答えていました
次は、演芸大会
ひよこぐみさんのカウボーイかわいい
りすぐみさんの、かみなりどん 上手でした
うさぎぐみさんのいすストレッチもお見事でした 雪の女王もかわいい~
アンパンマンの手遊び 衣装が似合ってます
きりんぐみの踊りに歌 これまた、衣装が似合っていてかわいいですね
ぞうぐみさんの歌 歌も上手!ドレスも素敵でした
どのクラスもかっこよくかわいい発表でした。園長先生から
さまざまな賞も頂き、みんなニコニコでした
名司会者で会も盛り上がりました
END
1月9日(金)にお茶の先生をお招きしてお茶会をしました
先生がたててくれた抹茶をおいしくいただきました
和菓子は鶴と梅と椿でした
お茶の作法を学べてとても良い時間となりました