給食通信
☆8月食育通信♪☆
かみかみメニュー
8/9(金)の給食では「豚肉のみそ炒め・さきいかのサラダ・みそ汁・メロン」、おやつは「シリアルブロック」を作りました
豚肉のみそ炒めは豚肉に片栗粉を揚げ、たけのこも入れたことで、子ども達はよく噛んで食べていました
シリアルブロックは溶かしたバターとマシュマロにコーンフレークを入れ固め、噛み応えのあるおやつでしたが、「おいしい~!」と喜んで食べている様子が見られました
- ☆かみかみメニュー☆
8月誕生会
8/23(金)の誕生会では、給食で「冷やし中華、ゼリー」、おやつは「フルーツかき氷」を作りました
冷やし中華のお肉はハムではなく、チャーシューを手作りしました
フルーツかき氷は凍らせたみかん・もも・パイン・保育園で収穫したブルーベリーをかき氷の上にトッピングしました🍊🍑🍍
- ☆冷やし中華☆
- ☆離乳食 冷やしうどん☆
- ☆フルーツかき氷☆
☆7月給食通信♪☆
かみかみメニュー
7/4(木)の給食では「ウインナーの変わり味噌和え・さきいかのサラダ・のりたま・すまし汁・スイカ」、おやつは「しらすトースト」を作りました
しらすトーストはバゲットを使ったことで、歯ごたえ抜群だったため、かみかみメニューにぴったりでした
みんなよく噛んで食べていましたよ
- ☆かみかみメニュー☆
7月七夕誕生会
7/5(金)の誕生会では、給食で「七夕そうめん・ゼリー」、おやつは「トマトみたいなアイス」を作りました
七夕そうめんに星型のきゅうりと人参をのせ、子ども達は興味津々喜んで食べていましたおやつはいちごアイスと抹茶クッキーをトマトに見立て作ったので「トマトの味がするのかなー?」「あ!いちご味だ!!」と楽しんで食べていました
🍓
- ☆七夕そうめん☆
- ☆トマトみたいなアイス☆
浜保夏祭り
7/31(水)の夏祭りでは「焼きそば・スティックきゅうり・ポテトフライ・たこさんウインナー・野菜スープ・メロン・保育園で収穫したスイカ」を提供しました
おやつは「かき氷」でした
- ☆夏祭りメニュー☆
☆6月給食通信♪☆
笹巻き
6/7(金)の給食では「笹巻き・肉うどん・磯和え・いちご」を提供しました
笹巻きは一つ一つ手作りしました子ども達も喜んで食べていましたよ
- ☆手作り中☆
- ☆ゆでる前☆
- ☆ゆでた後☆
- ☆笹巻き・肉うどん☆
かみかみメニュー
6/12(水)の給食では「かみかみ麻婆豆腐・かみかみサラダ・中華スープ・スイカ」、
おやつは「おしゃぶり昆布・ちくわ」を提供しました
かみかみ麻婆豆腐は木綿豆腐の他に揚げた高野豆腐を入れ、噛み応えを出しました
おしゃぶり昆布は湯通しして、噛みやすいようにしました
- ☆かみかみ麻婆豆腐☆
- ☆おしゃぶり昆布・ちくわ☆
6月誕生会
6/21(金)の誕生会では、給食で「チーズハンバーグ・スティック野菜・コンソメスープ・
セレクトゼリー」おやつは「ケロケロ蒸しパン」を提供しました
ケロケロ蒸しパンは抹茶の蒸しパンにチョコペンで口と鼻を、クッキーに目を描きカエルに
見立て、いちごでリボンを作りました
可愛いカエルがたくさんできましたよ
- ☆ハンバーグ・スティック野菜☆
- ☆ケロケロ蒸しパン☆
☆5月給食通信♪☆
かみかみメニュー
5/8(水)にかみかみメニューを提供しました
メニューは「れんこんの重ね焼き・切干大根とさきいかのサラダ・根菜汁・ゆかり・いちご」でした
噛まないで食べると「喉につまる」「太ってしまう」「お腹が痛くなる」「虫歯になる」など体に悪いことを伝えました
今後もかみかみパペットの“みいちゃん”を使いながら、よく噛むように伝えていきます
- ★かみかみメニュー★
- ★みいちゃん★
5月誕生会
5/23(木)の誕生会では、給食で「浜保バーガー・ポテトフライ・野菜スープ・ゼリー」おやつは「こいのぼりクレープ🎏」を作りました
こいのぼりクレープは生地も手作りし、中に生クリームをはさみ包んで、目はチョコチップ、うろこはいちごで飾り付けしました
- ★浜保バーガー★
- ★こいのぼりクレープ★
☆4月給食通信♪☆
かみかみメニュー
4/1(月)にかみかみメニューを提供しました
給食は「鶏肉のマーマレード焼き・スティック野菜・
みそ汁・清見オレンジ」おやつは「ちくわイカ」でした
よく噛んで食べないとイカやちくわが喉につまって
とても危険なことを伝えました
- ☆ちくわイカ☆
桜満開弁当
今年も桜の季節に合わせ、桜満開弁当を作りました
手作りの卵焼きやポテトサラダ、お花のウインナーなど
子ども達が大好きなメニュー
ご家庭から作ってきてもらったおにぎりは、みんな
大喜びで食べていましたよ
- ☆桜満開弁当☆
4月誕生会
4/25(木)の誕生会では「ナポリタン・コーンスープ・
セレクトゼリー」、おやつは「スプリングケーキ」でした
スプリングケーキは抹茶粉の上にいちごのロールケーキと、
ハートの形に切ったいちごをのせました
- ☆ナポリタン・スープ☆
- ☆スプリングケーキ☆
☆3月給食通信♪☆
★ひな祭り献立★
3/1(金)の給食は「ちらし寿司・ナゲット・
大根の漬け物・すまし汁・バナナ」おやつは
「ひな祭りパフェ」を作りました
パフェはフルーチェの上に、ホイップとひなあられを
飾りました
★3月誕生会★
3/5(火)は神楽誕生会にちなみ、「おいなりさん・
うどん汁・スティック野菜・セレクトゼリー」おやつは
「春きたよケーキ」を作りお祝いしました
- ☆おいなりさん・うどん汁☆
- ☆春きたよケーキ☆
★ぞう組さんリクエストメニュー★
3/7(木)は「花しゅうまい・野菜たっぷりラーメン汁・
ぽんかん」でした
ぞう組さんはいつもより大きい汁茶碗で大好きなラーメンを
お腹いっぱい食べてもらいました
- ☆花しゅうまい・ラーメン☆
★お祝い献立★
3/22(金)の給食は「赤飯・みそおでん・すまし汁・
バナナ」おやつは「プリンアラモード」を作りました
赤飯で使った小豆の残りで後日「あんぱん」を手作りし、
子ども達も喜んで食べていました
- ☆お祝い献立☆
- ☆あんぱん☆
☆2月給食通信♪☆
★節分献立★
2/2(金)は節分にちなみ、給食は
「鬼が島カレー・ブロッコリーサラダ・みかん」
おやつは「鬼っ子プリン」を作りました👹
カレーは自分達で顔を作り、楽しんで食べていました
- ☆鬼が島カレー☆
- ☆鬼っ子プリン☆
★2月誕生会★
2月29日(木)の誕生会では
「くまさんクッキー🐻」をおやつで作りました
くまの形のクッキーを焼き、チョコペンで
目と鼻を描きました
- ☆くまさんクッキー☆
★2月のおすすめおやつ★
〇抹茶ドーナツ…ホットケーキミックス・卵・牛乳・
抹茶粉で生地を作り、丸め揚げました
〇じゃがいもおやき…蒸したじゃがいもをつぶし、
炒めた玉ねぎ・人参・ベーコンと入れ混ぜ合わせ、
チーズ・片栗粉を入れ丸め焼きました
- ☆抹茶ドーナツ☆
- ☆じゃがいもおやき☆
☆1月給食通信♪☆
★1月誕生会★
1月19日(金)の誕生会で給食は
「麻婆ラーメン・マスカットゼリー」、
おやつは「ゆきだるまケーキ」を作りました☃
ゆきだるまケーキはいちごのロールケーキの上に
チョコシューをのせチョコペンで顔を描き、
小枝チョコで手を付けました
- ☆ゆきだるまケーキ☆
★1月のおすすめおやつ★
〇抹茶蒸しパン…いつもの蒸しパンに抹茶粉と
チョコチップを投入抹茶が苦手な子でも
チョコチップのおかげで大人気でした
〇塩昆布おにぎり…米を塩・みりん・醤油で炊き込み、
ごま油で炒ったしらすと塩昆布を混ぜおにぎりに🍙
〇抹茶あんまん…あんまん生地に抹茶粉を練り込み、
こしあんを包み入れ蒸し器へ
- ☆抹茶蒸しパン☆
- ☆塩昆布おにぎり☆
- ☆抹茶あんまん☆
★なめこ栽培★
各クラスで毎年恒例となった、なめこの栽培が今年も
始まりました
順調に採れ始め、子ども達が調理室まで持ってきて
くれ、「なめこの味噌汁」を作りました
- ☆なめこ栽培キット☆
- ☆なめこの味噌汁☆
☆12月給食通信♪☆
★12月誕生会★
12月22日(金)の誕生会で給食は
「ナポリタン・茹で野菜・コンソメスープ・ゼリー」、
おやつは「クリスマスケーキ」を作りました
クリスマスケーキはロールケーキ、
ツリー型の抹茶クッキー、星のクッキー、生クリーム、
チョコスプレー・みかんをトッピングしました
- ★クリスマスランチ★
- クリスマスケーキ♪
★12月のおすすめおやつ★
○じゃがいもたこ焼き風…蒸したじゃがいもに薄力粉を
混ぜ、丸く形成し油で揚げ、たこ焼きソースと
マヨネーズをかけました
○いちごのチーズケーキ…いつものチーズケーキ生地に
いちごジャムを混ぜ込み焼くだけ🍓
○シフォンケーキ…クリスマス会のおやつで、たぶの木
さんから購入したシフォンケーキにトッピングをして
提供しました
- ☆じゃがいもたこ焼き風☆
- ☆いちごのチーズケーキ☆
- ☆シフォンケーキ☆
☆11月給食通信♪☆
★11月誕生会★
11月22日(水)の誕生会では給食で「かつ丼・けんちん汁・
みかん」、おやつは「秋のモンブラン」を作りました
秋のモンブランはプリンの上にホイップクリーム、さつまいも
クリームをのせ、おさつどきっをトッピングしました
- ☆かつ丼・けんちん汁・みかん☆
- ☆秋のモンブラン☆
★11月のおすすめおやつ★
〇肉まん…肉まんの餡にはごぼうを入れ、皮も手作りしました
寒くなってきた今の季節にピッタリ
〇そぼろおにぎり…鶏ひき肉を甘辛く煮て、甘めのいり卵を作り、
炊き上がったご飯に混ぜて、おにぎりにしました
- ☆肉まん☆
- ☆そぼろおにぎり☆